ライン交換完了したし
今日の午前中は、山に登っての草刈り作業
午後からは、近所の方が入院してる病院にお見舞いへ…
これで本日の用事は、終了したので…
今日の午前中は、山に登っての草刈り作業
午後からは、近所の方が入院してる病院にお見舞いへ…
これで本日の用事は、終了したので…
渓流釣りには、場所にもよりますが、ウェーダーが必要です
私は、3年前に購入した『OFT ピシーズ』の透湿防水素材の
ブーツフットタイプを、使用しています(既に廃盤モデルですが)
使用頻度が上がれば、傷むのも早いのは当然ですけど…
渓流のルアー用に、ナチュラムでポチッとしたロッド
購入時には、フックキーパーが装備されていなかったので
とりあえず…Fujiのフックキーパーを使用してましたが…
昨日は、釣れないエギングに見切りをつけた後で…
帰り道にある、何時もの渓流へ寄って帰りました
土曜日からの雨の影響が、若干残ってそうでしたが
今日は、山陰(島根県 浜田)へエギングに行ってきました
「ハズレ」の可能性が大なので…
渓流ルアー用のタックル一式を、積み込んで出発しました。
今日は小雨の振る中、渓流へ行ってきました
昨夜(今朝?)降り始めた雨の影響が心配でしたが
濁りも増水も殆んど無く、期待して開始しましたが