ネイティブトラウト~2008年7月11日(金)
下流にダムのある川の下流域に入りました
(この川を選択した時点で、既に失敗が…)
NEWリールでの最初のヒットは…
昨日アップしたウグイ…
「ゴギ」の出そうな緩い流れの場所だったので期待したのに
次にヒットしたのは、超チビ「アマゴ」でしたが、出血したので
友バッグに入れておきました。
それからも「ウグイ」が、どんどんヒットしてきます
大きな「アマゴ」じゃなく、「ウグイ」が産卵の為に上がってるようです
釣れるのは、「ウグイ」>「カワムツ」>「チビアマゴ」って感じ…
この日一番の「アマゴ」が、ようやくきました
19センチの「アマゴ」さんでした(この日は貴重な魚でした)
それからも、「ウグイ」に悩まされながらも、たまに大きな「アマゴ」が
ヒットしても全てバラシ…何やってんだよ!って自分に立腹
この状態では、いい釣りにはならないので、川を変える事に
「ウグイ」が、上がってこない川に移動しました
水温が高め(体感水温計)だったのでいいサイズは
条件のいいポイントに溜まってましたがここでも
いいサイズは全部バラシました…
でも、「チビアマゴ」が遊んでくれました
【当日の釣果(9時~16時まで)】
アマゴ×10匹(キープ×2(最大魚と出血魚)、リリース×8)
カワムツ×6匹(全リリース)
ウグイ×10匹(全リリース)
【タックル】
ロッド:ザウルス ボロン トラウトスピン トゥイッチン TS50ULS-T
リール:ダイワ イグジスト 1003H ネイティブカスタム
ライン:ナイロン3ld (サンヨーナイロン GT-R スーパーリミテッド)
ルアー:スプーン、ミノー
NEWリールの入魂には、サイズに不満の残る釣行でしたが
ハイギア仕様は、使いやすいリールでした
詳しいインプレについては、またの機会にします
良いじゃないですか、釣れたのだから・・・
入魂、オメデトウ御座います!
投稿: ひでちゃん | 2008年7月12日 (土) 09:16
ん?
大物狙い…似たようなこと考えてる(笑)
こちらは下流域にはチビヤマメ中流域でサイズアップ上流でウグイ猛攻でした!
ウグイが少なくて良いですね(苦笑)
一つの淵で10匹ちかいウグイがこちらは釣れました(^_^;)
そんだけウグイ居る淵にはヤマメ居ないとスルーすべきでしょうか?
投稿: ヨシ | 2008年7月12日 (土) 11:58
Newリールの一匹目はうーちゃんでしたか(^^;
でも、その後しっかりアマゴも釣っているのでオッケーですね!
入魂おめでとうございます
投稿: yukimu | 2008年7月12日 (土) 20:20
こんばんは~。
ハイギアリール。
良さそうですね~。
インプレ楽しみにしています。^^
投稿: ゆーたん | 2008年7月12日 (土) 22:07
こんにちは。
中下流部ではウグイは釣りの税金ですね。
仕方ないです。
投稿: 組合員No.218 | 2008年7月13日 (日) 12:00
こんにちは^^
まいどで~す♪
入魂おめでとうございます☆
ウグイ昔食べたことがあります(秘
モンゴはアマゴ食べたいっス^^
投稿: ミスターモンゴ | 2008年7月13日 (日) 13:05
>ひでちゃんさん
こんばんは。
確かに釣れましたが…
わざわざ休暇を取って行くほどでもなかったです(爆)
>ヨシさん
こんばんは。
そちらも(は?)、ウグイの猛攻にあわれましたか(^^;
群れてるってことは、産卵絡みなんでしょうね!?
だとすれば、一時的なものでしょうね。
でも、ウグイが大群でウロウロしてると、ヤマメは警戒するんじゃ無いですかね。
>釣り太郎さん
こんばんは。
ウグイの「ぬめり」は、なんとも言えない臭いですよね…
引きは、中々なんですけどね(^^;
>yukimuさん
こんばんは。
本当に、川選びの時点で失敗の釣行でした(^^;
サイズは不満でしたが、OKとしておきます。
>ゆーたんさん
こんばんは。
ハイギア仕様のリールは、快適でしたよ。
釣果は伴っていないですけど(爆)
>組合員№218さん
こんばんは。
こちらでは、カワムツが多いのですが、ダムの上流はウグイの宝庫?です…
>ミスターモンゴさん
こんばんは。
モンゴさんも食べたことあるんですか~
産卵期のウグイを、好んで食べる方も、いらっしゃるようですが
私は、未だに食べた事無いです(^^;
投稿: キリン | 2008年7月13日 (日) 20:08