ライトSWゲーム…2015年8月21日(金)
「アオリ」の新子の成長ぶりを目視する目的でした
曇り空で時々雨が降るような天候で、いい感じですが
本命の”カンパチ”は、姿を現わしてくれません
中層より上では反応が無いので、ボトムを狙ってると
「アナハゼ」くんがヒットしてくれました
その他には、「ネンブツダイ」や
「カサゴ」くんも少しだけ遊んでくれました
10時頃だったか?”カンパチ”の群れが入ってきて
ジグにじゃれ付いてきましたが、ヒットには至らず
あっと言う間に、何所かに行ってしまいました
”カンパチの”小さな群れがとどまることが多いけど
今回は大きな群れが広範囲に移動してたようです
********************************
【当日の釣果(8時半から13時まで)】
カサゴ × 3匹
アナハゼ × 2匹
ネンブツダイ × 1匹
【当日の潮(小潮 満潮…15:08、干潮…09:24)】
【タックル(ライトSW)】
ロッド:ダイワ STX-RF 77-SVF(月下美人 跳ね調子)
リール:ダイワ セルテート フィネスカスタム2004
ライン:PE 0.6号(よつあみ WX8 Geso-X)
リーダー:フロロ 1.5号(シーガー)
ルアー:月下美人 プリズナー、マリア リトルビット、月ノ鏑 ほか
【タックル(キャスティング)】
ロッド:ダイコー クロスブリード CBSS-99FLAT
リール:ダイワ モアザンブランジーノ 3000
ライン:PE1.2号(よつあみ ガリス ジグマン X4)
リーダー:ナイロン16ポンド(モーリス VEP ショックリーダー)
ルアー:ジャックアイ(28g) ほか
********************************
「アオリイカ」の新子は、まだまだ小さ過ぎでしたが
ここ最近にしては、沢山の姿が見えた感じです
天敵(カマスやカンパチ)が、うろついて無いのが
「アオリ」にとっては好条件なのかも