ライトSWゲーム…2015年9月5日(土)
土曜日の釣行は、”エギング”の途中で
小型メタルジグも頻繁にキャストしました
というのも、エギの連続ダートに対して
青物がチェイスすることが多かったので
一方で、メタルジグにアオリが反応したりと
何が何だかって感じで滅茶苦茶な状況でした
潮通しのいい場所は、ほとんど反応が無くて
こんな場所でヒットするの?って感じだったので
あまり大きな魚は、姿を見せてくれませんでしたが
青物の引きは楽しむことが出来ました
※チャンスタイムを逃さないため写真撮影無し
*******************************
【当日の釣果(8時から17時まで)】
サゴシ × 1匹(40センチ)
カンパチ × 3匹(20センチ)
カワハギ × 1匹
カマス × 1匹
カサゴ × 1匹
フグ × 4匹
【当日の潮(小潮 満潮…05:04、干潮…13:00)】
【タックル】
ロッド:ダイワ STX-RF 77-SVF(月下美人 跳ね調子)
リール:ダイワ ルビアス2506
ライン:PE 0.6号(サンライン ソルトウォータースペシャル・PEエギHG)
リーダー:フロロ 1.5号(クレハ シーガー130)
ルアー:メタルジグ10g
*******************************
例年だと「カンパチ」は30センチ超えの筈ですが
今年は、成長(季節)が遅れ気味なのかな