ネイティブトラウト…2017年8月5日(土)
先日は、少しだけ渓流へ行ってきました
この時期の有望河川に行きたかったけど
早く帰る必要があったので、別の場所に
入ってみました
入渓ポイントから見ると、予想はしていましたが
渇水状況で厳しそうな予感がしてきました
おまけに”蜘蛛の巣”もしっかり張っていたので
釣りにくくて仕方ない状況でした
”蜘蛛の巣”を避けてサイドハンドキャストで
攻めながら遡行していると
どうにか「アマゴ」ちゃんをネットイン
その後、”虻”の猛攻に遭うし、”蜘蛛の巣”にも
邪魔されてイライラMAXで終了となりました
****************************
【当日の釣果(8時15分~10時45分まで)】
アマゴ × 3匹(リリース)
カワムツ × 2匹(リリース)
【水温】
21度~22度
【タックル】
ロッド:ザウルス ボロン トラウトスピン トゥイッチン TS50ULS-T
リール:ダイワ イグジスト 1003H ネイティブカスタム(RCS2004)
ライン:PE0.4号(ラパラ RAPINOVA-X マルチゲーム)
ルアー:GHフラットサイド、issen45S MAX ほか
****************************
暑いのはともかく、”虻”の猛攻でそこら中を
刺されて釣りに全く集中出来ない状況でした