エリアトラウト~2018年5月17日(木)
ルアーを見切られちゃって渋いかな?と
思いましたが、堰堤に腰を据えて頑張る
ことにしました
朝一は曇っていたので、取りあえずは
トップからチェックを開始すると
直ぐに反応がでてきて
「レインボートラウト」をネットイン
暫くの間は、トップへの反応が良好で
バラしも多いけど、楽しい状況でした
トップの反応が、遠のくのと同時に
渋い感じになってきて、午前中は
14匹のネットインに終わりました
午後からも、少し厳しい感じでしたが
ミノーやシャロー系のクランクなど
様々なルアーを投げては反応を見て
色を変えて当たりを探す状況でした
当れば、バイトが出てくれるけど
バラしも多くて情けなかった
「レインボートラウト」以外には
「コーホーサーモン」がきましたが
大型魚や「ロック」はきませんでした
※フッキング直後に、クランク丸のみで
リーダー切られたのは、大型だった筈…
************************
【当日の釣果(8時~17時まで)】
レインボートラウト × 31匹
コーホーサーモン × 1匹
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 64UL
リール:ダイワ 14 プレッソ 1025(2025スプール)
ライン:PE0.6号(よつあみ アップグレード X-8)
リーダー:1.0号(シーガー)
ルアー:ワブル、ワブクラ、アンフェア ほか
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 62XUL
リール:ダイワ 14 プレッソ 2025C
ライン:PE0.6号(よつあみ アップグレード X-8)
リーダー:1.0号(シーガー)
ルアー:ポッピンバグ、インチクランク ほか
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 62L-S
リール:ダイワ 14 プレッソ 2025H
ライン:PE0.4号(プレッソ センサーSiⅡ)
リーダー:1.0号(シーガー)
ルアー:ダブルクラッチ ほか
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 64L
リール:ダイワ 14 プレッソ 2025H
ライン:PE0.6号(よつあみ アップグレード X-8)
リーダー:1.0号(シーガー)
ルアー:ミュー、クラピー、ワブル ほか
************************
大型魚は、ヒットしてくれなかったけど
レギュラーサイズでも、引きが強くて
久々のエリアを楽しめました
もう少し数が伸びていれば良かったけど
ルアーでは、そんなに釣れてる感じでは
無かったので、こんなものかな