逆巻き&交換(備忘録)
エギング用のタックルを収納する際には
PEラインが傷んでいるといけないので
春エギングに備えて、逆巻きすることに
しました
逆巻きするには、二台の空きのリールが
必要となるのでどうしよう?と考えて
最終的に、逆巻きを兼ねた交換に決定
先ずは、ピンクのラインを空いている
サブリールから
ベイトリールに一時巻き取りをした後
空になったサブリールに、グリーンの
ラインを巻き取って逆巻き完了
メインリールには、新品の”Geso-X”を
巻きますが、0.6号の160M巻きなので
メインリールの標準糸巻量はPE0.8号
200Mなので、そのままだと巻き不足
となるので、ベイトに巻いたラインに
下巻きになってもらいました
メイン、サブリール共に巻き終えたら
PEにシュッ!プロ仕様をしっかりと
スプレーしておきました
結果を出せない可能性が高いけれど
これで、春エギングの準備はバッチリ