kirin
広島市在住。釣りをはじめて40年の「釣り好きのおっさん(仕事中以外は、釣りの事だけ考えてます!?)」です。殆どがルアーフィッシングで、淡水は渓流でのアマゴ、海ではメバル、アジ、アオリイカ、青物などを狙い、ほぼ毎週釣行していますが、現在は、エリアトラウトがメインかな。 釣行しない休日は、ワンコ(ミニチュアダックス)とのんびり過ごしてます。
もっと読む
« 花粉症の季節 | メイン | エリアトラウト~2019年2月9日(土) »
今年は暖冬ということで、暖かい日が
かなり多いですね
暖かいなら、それが続いてくれるなら
いいけれど、当然に寒い日もあるので
寒暖差で、体調維持が大変なことも…
日常生活以外にも、釣りをする上でも
魚達も気温(水温)の変化で、活性も
上がったり下がったりするでしょうね
高活性と釣行日が重なればいいけれど
こればっかりは、選べないですね