kirin
広島市在住。釣りをはじめて40年の「釣り好きのおっさん(仕事中以外は、釣りの事だけ考えてます!?)」です。殆どがルアーフィッシングで、淡水は渓流でのアマゴ、海ではメバル、アジ、アオリイカ、青物などを狙い、ほぼ毎週釣行していますが、現在は、エリアトラウトがメインかな。 釣行しない休日は、ワンコ(ミニチュアダックス)とのんびり過ごしてます。
もっと読む
« 浜田エギング…2019年10月5日(土) | メイン | エリア再開! »
先日のエギングは、久々の坊主でした
8時間シャクっての坊主は辛かったけれど
「アオリイカ」のエギへの反応はかなり
厳しい状況でした
唯一見つけた、アオリイカの小集団で
観察すると、ダートには全く反応無し
そんな状況下で、微かに反応したのは
”水平フォール”のみでした
しかし、距離を保ちチェイスしてきて
抱くまでには至らない感じでした
どうにか抱かせようと、エギも色々と
交換するも結果は同じでした
見える状況で、この反応ということは
見えないボトムを狙っているときにも
ほぼ同じ?だと思うので、頑張っても
釣れない訳ですね
これを釣るには、やる気が出る時間に
狙わないと厳しいみたいです