kirin
広島市在住。釣りをはじめて40年の「釣り好きのおっさん(仕事中以外は、釣りの事だけ考えてます!?)」です。殆どがルアーフィッシングで、淡水は渓流でのアマゴ、海ではメバル、アジ、アオリイカ、青物などを狙い、ほぼ毎週釣行していますが、現在は、エリアトラウトがメインかな。 釣行しない休日は、ワンコ(ミニチュアダックス)とのんびり過ごしてます。
もっと読む
« エリアトラウト~2020年3月27日(金) | メイン | ハッ!23年経過 »
渓流は、3月に解禁済の漁協もありますが
数日後に残りの漁協も解禁となります
私は今シーズンも、例年通り4月解禁する
漁協管内で楽しむ予定としています
リールのベールアームのスプリング交換も
済ませたし、ロッド&ラインのチェックも
完了していますが、渓流で遊ぶには必須の
遊漁証を買っておかないと…ということで
遅くなりましたが、先日、GETしました
釣行当日でも買えるけれど、事前購入で
釣り場に直行したいですからね
昨年から腕章では無くなり、魚を模った
デザインとなりましたが、今年も同様の
タイプの色違いでした
これで4月以降は、何時でも好きな時に
出かけられます
エリアも防寒無しで気軽に遊べる季節と
なりましたが、渓流解禁後には増水等の
悪条件以外は渓流メインで楽しみます