エリアトラウト~2021年2月5日(金)
取りあえずは堰堤に入り、底からはじめ
開始から約10分後になって、ようやく
「レインボー」をネットイン
直後に、同パターンでネットインするも
反応が消えてしまったので、クランクを
ゆっくりと見せてやると
「ギンザケ」がきてくれました
クランキングが良いわけでは無いけれど
ボトムはもっと反応が良くなかったので
クランキングを継続していると、回遊に
あたれば、単発ながらも、マズマズの
「ギンザケ」が
しっかりと遊んでくれました
10時にはどうにか”つ抜け”したものの
ペースがどんどん落ちてきてしまって
午前中は16匹のネットイン止まり
午後に入っても、我慢の釣りが続いて…
あれやこれやと試行錯誤し、少しずつ
ネットインをして行きました
20匹目は、当日の最大魚となった
「レインボートラウト」でした
この魚の後には、場所移動したものの
期待に反して数が伸びずに閉園終了
************************
【当日の釣果(8時~17時まで)】
シルバーサーモン × 14匹
レインボートラウト × 9匹
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 64UL
リール:ダイワ 14 プレッソ 1025(2025スプール)
ライン:PE0.6号(よつあみ アップグレード X-8)
リーダー:フロロ1.0号(ジョイナーボスメント)
ルアー:ボトムクラピー、ミディアムクラピー ほか
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 62XUL
リール:ダイワ 14 プレッソ 2025C
ライン:PE0.4号(プレッソ センサーSiⅡ)
リーダー:ナイロン1.0号(バリバス)
ルアー:ワブクラ、ポッピンバグ ほか
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 62L-S
リール:ダイワ 14 プレッソ 2025H
ライン:PE0.4号(プレッソ センサーSiⅡ)
リーダー:フロロ1.2号(シーガーエース)
ルアー:ステップダート、ダートラン ほか
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 64L
リール:ダイワ 14 プレッソ 2025H
ライン:PE0.6号(よつあみ アップグレード X-8)
リーダー:ナイロン1.0号(バリバス)
ルアー:ワウ40F、ボトムクラピー ほか
************************
ここ最近の個人的な印象は、午後からは
釣れないのですが、今回も同様な感じで
厳しかった…
といえ、前回、前々回と10匹代でしたが
久々にネットインが20匹を超えられたし
元気な引きを味わえて楽しめました