kirin
広島市在住。釣りをはじめて40年の「釣り好きのおっさん(仕事中以外は、釣りの事だけ考えてます!?)」です。殆どがルアーフィッシングで、淡水は渓流でのアマゴ、海ではメバル、アジ、アオリイカ、青物などを狙い、ほぼ毎週釣行していますが、現在は、エリアトラウトがメインかな。 釣行しない休日は、ワンコ(ミニチュアダックス)とのんびり過ごしてます。
もっと読む
« 継続車検の依頼 | メイン | マルチハンガーBM・トレイBM-S »
エリアの初釣行は2月だったはず?だなと
過去の記事を検索してみると、2013年の
2月5日(火曜日)が初挑戦でした
ポンドの状況的にも厳しいと言われたし
かなり苦労しながらもどうにか5匹の魚に
遊んでもらったのを憶えています
もう8年も経過していますが、未だもって
自らの未熟さを実感しますね…
昔は無心で釣っていたせいか?それなりに
バイトがあったと思いますが、最近の魚は
賢くなっている気がします
賢い魚に、どうやってバイトさせるか?
と考えるよりも、無心になってみるのも
良いのかも知れませんね