kirin
広島市在住。釣りをはじめて40年の「釣り好きのおっさん(仕事中以外は、釣りの事だけ考えてます!?)」です。殆どがルアーフィッシングで、淡水は渓流でのアマゴ、海ではメバル、アジ、アオリイカ、青物などを狙い、ほぼ毎週釣行していますが、現在は、エリアトラウトがメインかな。 釣行しない休日は、ワンコ(ミニチュアダックス)とのんびり過ごしてます。
もっと読む
« スピーカーの音割れ | メイン | 継続車検の依頼 »
渓流用のミノーのフックは、殆どの物が
バーブ付きのトレブルフック仕様ですが
ネットイン後のフック絡みも煩わしいし
何よりもリリース時のダメージが大きい…
そんなこともあって、バーブ付きですが
シングルフックに交換しています
フック軸の太さやバレ難さは、スミスの
シュアーフックの”スーパーヤマメ”等が
いい感じですが、欠品だったり、懐にも
優しくないのは否めません
結果的に、使用頻度が高いフックは
オーナー カルティバ S-55M(#10)
ですが、20センチ前後の「アマゴ」には
軸が太すぎな感じがしちゃいます
よく探せば、もっと適した軸のフックも
あるかも知れないし、シュアーフックの
ような物を自作すればいいと思うけれど
ネットショップだと、候補となる実物が
見られないので、先に進みませんね
オーナー針 シングルフック S-55M 10号 11770価格:330円(税込、送料別) (2021/2/18時点)