kirin
広島市在住。釣りをはじめて40年の「釣り好きのおっさん(仕事中以外は、釣りの事だけ考えてます!?)」です。殆どがルアーフィッシングで、淡水は渓流でのアマゴ、海ではメバル、アジ、アオリイカ、青物などを狙い、ほぼ毎週釣行していますが、現在は、エリアトラウトがメインかな。 釣行しない休日は、ワンコ(ミニチュアダックス)とのんびり過ごしてます。
もっと読む
« ユニットケース(300DP・600DP) | メイン | リーダー付きライン(シルバークリーク) »
メイホウのバケットマウスやバーサスの
タックルボックスに装着可能な同社製の
”マルチハンガーBM”と”トレイBM-S”を
購入したところです
装着後の最終的なイメージは
上の写真のとおりとなって、小物などを
ぶら下げ、ネットインルアーをトレイに
入れておいて、トレイの未使用時には
上の写真の状態になります
しかし、このトレイを装着するにあたり
加工無しでは、ブラブラしてイメージの
使用方法は出来ませんでした
どうすれば簡単且つ確実にベースが固定
出来るか?暫く考えた結果…
タッピングビスを1本打込みました
ドリルで下穴を開けておいてササッと
固定することでバッチリでした
その他にも、ハンガーのブラつき軽減に
ウレタンを貼り付けておきました
ちょっとした加工ですが、使い勝手が
向上した感じです