ネイティブトラウト…2021年5月22日(土)
先日は、雨後の増水状況が不明でしたが
渓流へ出かけてみました
少しでも水量の低い川はどこだろう?と
予測しつつ目的地に向かうと、予想より
水は綺麗だったし、増水してはいるものの
釣りになる感じでした
それでも、流れに足をとられて大変だし
流れが早すぎるなぁ…って状況でした
それでも、瀬尻の少し流れの緩い場所で
綺麗な「アマゴ」さんがきました
直後にも、チェイスはありましたが
バイトに至らず終わりました
魚にとって、少しでも餌を捕りやすい
ポイントが、中々、無い状況でしたが
いい場所では、チェイスも見られて
追加で二匹の綺麗な「アマゴ」さんを
ネットインしました
通常ならば、普通に遡行出来る場所も
増水や流速が早すぎて、遠巻きしたり
時間が余計に掛りましたが、ある意味
新鮮な印象を受けました
****************************
【当日の釣果(9時30分~11時30分まで)】
アマゴ × 3匹
【水温】
12~14度
【タックル】
ロッド:ザウルスボロン トラウトスピン トゥイッチン TS50ULS-T
リール:ダイワ ルビアスエアリティLTFC2000S-H
ライン:ナイロン4ポンド(シルバークリークタイプN)
ルアー:スカリ37Sディープ、リュウキ38S ほか
****************************
数は釣れないものの、釣りにならない
状況も想定していただけに、3匹も
ネットイン出来ただけでいいかな