新たなメニュー
渓流釣行の際には、妻からのオーダーが
あれば、数匹の魚を持帰ります
定番の”塩焼き”や、大好きな”唐揚げ”の
他には”アマゴ飯”で食べています
この三種の食べ方のみでしたが、少し前に
某釣り番組で観たものを、妻にお願いして
作ってもらいました
元々は「鮎のバターソテー」でしたが
”鮎”と”アマゴ”は似たような魚なので
「アマゴのバターソテー」としました
妻的には出来映えがイマイチとのですが
美味しくいただきました
【参考】レシピは次のとおりです
1.オリーブオイルを熱したフライパンに
魚を入れ、中火で焼き色が付くまで焼く
2.焼けたらひっくり返して白ワインを入れ
蓋をして蒸し焼きにする
※出来上がりで上にくる面から焼く
3.両面焼けたらバターを入れてフライパンを
斜めにして、バターをかけながら焼く
4.パリッと焼けたら胡椒をふって完成