エリアトラウト…2021年9月10日(金)
前日も暑かったので、厳しいだろうなと
予想はしていましたが、バイトも無くて
私には予想以上に厳しい状況でした
開始約1時間後、やっとバイトがあるも
フッキング出来ず…
例年よりも水温が低めとはいえ、時々
プカっと浮いて死んじゃう魚もいたし
カワムツが元気一杯なので、まだまだ
水温は高いと思われます
堰堤で粘っても、私には釣れないので
午後からエリア3にも移動してみると
やっとのことで
レインボートラウトをネットイン
色白だし元気に戻ってもらうためにも
直ぐにリリースしました
次に期待するも、全く反応がないので
堰堤に戻り、同サイズを1匹を追加し
同パターンで2バイトが連続したので
これか!と思ったけれど、その後は…
沈黙のまま閉園時間を迎えてしまって
久々の釣行は、貧果過ぎて情けない
結果に終わりました
************************
【当日の釣果(8時~17時まで)】
レインボートラウト × 2匹
おまけ
カワムツ × 1匹
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 64UL
リール:ダイワ 14 プレッソ 1025(2025スプール)
ライン:PE0.6号(よつあみ アップグレード X-8)
リーダー:ナイロン1.0号(バリバス)
ルアー:ボトムクラピー、パル ほか
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 62XUL
リール:ダイワ 14 プレッソ 2025C
ライン:PE0.4号(プレッソ センサーSiⅡ)
リーダー:ナイロン1.0号(バリバス)
ルアー:インチクランク、ワブクラ ほか
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 62L-S
リール:ダイワ 14 プレッソ 2025H
ライン:PE0.4号(プレッソ センサーSiⅡ)
リーダー:ナイロン1.0号(バリバス)
ルアー:ダートラン、ステップダート ほか
【タックル】
ロッド:ダイワ プレッソ AGS 64L
リール:ダイワ 14 プレッソ 2025H
ライン:PE0.6号(よつあみ アップグレード X-8)
リーダー:ナイロン1.0号(バリバス)
ルアー:ワブル、ワウ40F ほか
************************
例年だと、エギングに没頭している
時期ですが、今年は社会的な要因で
県外への釣行も難しいことも現状下
釣り場が有るだけは有り難いです