浜田エギング~2021年10月2日(土)
緊急事態宣言も解除されたこともあり
先日は、今シーズン初の秋エギングに
出かけてみました
私の場合は例年だと、10月に入ると
釣れない状況になるので、一杯出たら
良いかなってつもりでした
最初のポイントでは、極小サイズのが
数杯見えたものの、3.0号エギを抱く
サイズは出て来ず、数分で移動…
次のポイントは、見えイカのサイズが
エギを抱ける大きさなので、期待して
沖目を丁寧に探っていると開始早々に
フォール中に違和感があり、久々の
烏賊類独特の引きを味わいながら
可愛い「アオリイカ」をキャッチ
少し間を空けて、二杯目も同じような
サイズでしたが、初物なのでキープ
その後も、ポツポツ…と釣れてくれて
8杯のアオリイカがヒットしましたが
10時頃から、エギに反応はするものの
抱かなくなったし、暑さの為飲み物も
無くなったので、早めに終了しました
*******************************
【当日の釣果(8時から11時半まで)】
アオリイカ × 8杯
【当日の潮】
長潮 満潮…08:41、干潮…16:53
波 1.0メートル
【タックル】
ロッド:ダイワ エメラルダス STOIST AGS 90ULL-S
リール:ダイワ 19セルテート LT2500S-XH
ライン:PE0.8号(よつあみ ガリスウルトラ WX8 Geso-X)
リーダー:フロロ1.75号(エメラルダスリーダー)
エギ:3.0号 (エギ王K)ほか
*******************************
昨年の同時期には、一杯のみだったのに
予想以上の釣果で、久々のエギングを
楽しむことが出来ました