kirin
広島市在住。釣りをはじめて40年の「釣り好きのおっさん(仕事中以外は、釣りの事だけ考えてます!?)」です。殆どがルアーフィッシングで、淡水は渓流でのアマゴ、海ではメバル、アジ、アオリイカ、青物などを狙い、ほぼ毎週釣行していますが、現在は、エリアトラウトがメインかな。 釣行しない休日は、ワンコ(ミニチュアダックス)とのんびり過ごしてます。
もっと読む
« 押し刈り!? | メイン | 先週までと大違い »
今シーズンの秋エギングは、外出自粛で
三回の釣行に止まっています
その内、二回目の釣行時のことでしたが
PEラインがスプールシャフトに絡まる
トラブルが発生してしまいました
19セルテートにも逆回転機能が無いので
こういったトラブル時には不憫です…
逆回転も出来ないので、スプールを外す
しかないのですが、外してビックリ!
シャフトに絡んでいたのでは無くて…
何というパーツ名なのか分りませんが
ローター(ザイオン)の上部にある
黒いパーツ部分との、ごく僅かな溝に
PEラインが挟まっていました
キャスティング時のフェザーリングと
通常のリーリングのみの組合わせだと
100%挟まることは無いはずですが…
ラインにスラックの出た状態で巻くと
同事例が発生するかも知れません