ネイティブトラウト~2022年5月21日(土)
先日は、寝くて少しダルい感じでしたが
渓流へ出かけてみました
運動不足解消のために、釣果は二の次で
脱渓後の歩きの長い場所を選びました
今シーズン初の場所なので久々ですが
この川も、砂や石で浅くなったなぁ…
その上に、渇水気味で魚の定位場所は
限られる感じでした
私の印象では魚影は少ない川ですが
可愛いサイズはソコソコいる感じに
なった印象を受けました
可愛い中から、少し大きめな
「アマゴ」ちゃんをパチリ
その後、まぁまぁのサイズを掛けるも
バラすし、ミスバイトも多くなって
上写真が最も大きなサイズでした
チャラ瀬にも居ましたが、もう少しだけ
水量が増えていたら、ガツンとバイト
してくれたのかな
****************************
【当日の釣果(8時10分~10時50分まで)】
アマゴ × 8匹
【水温】
13度
【タックル】
ロッド:ザウルスボロン トラウトスピン トゥイッチン TS50ULS-T
リール:ダイワ ルビアスエアリティLTFC2000S-H
ライン:ナイロン4ポンド(GT-Rピンクセレクション)
ルアー:シルバークリークミノースローフォールカスタム ほか
****************************
元々、魚影の薄い印象の場所だったし
釣果は全く期待していませんでしたが
予想外に反応する魚が多くてしっかり
楽しむことが出来ました