kirin
広島市在住。釣りをはじめて40年の「釣り好きのおっさん(仕事中以外は、釣りの事だけ考えてます!?)」です。殆どがルアーフィッシングで、淡水は渓流でのアマゴ、海ではメバル、アジ、アオリイカ、青物などを狙い、ほぼ毎週釣行していますが、現在は、エリアトラウトがメインかな。 釣行しない休日は、ワンコ(ミニチュアダックス)とのんびり過ごしてます。
もっと読む
金曜日の釣行時は、時折、吹雪いたりと
人間には厳しい感じでした
防寒対策は、しっかりとしていましたが
防寒グローブだけは、防水では無いので
続きを読む »
寒いとは言え、例年より暖かい日も多く
好天が続くと、花粉で鼻がムズムズする
ことも多くなってきました
先週、今期初の花粉症薬を貰いましたが
今年も残すところ三週間を切りましたが
年末って感じがしないです
感じがしないとはいえ、新年に備えて
片付けないといけないことはさっさと
約三週間にも渡り、通院ドックに備えて
食事量も減らして、摂生の日々でしたが
先週後半に、やっと終了しました
仮判定ですが、例年同様でこれといった
残暑という表現は、秋分の日まで使用可と
いうことらしいので、使用出来ませんが…
日中はまだ暑い日もありますね
しかし、朝晩は、かなり涼しくなったので
何処かの国では、コロナに勝利したとの
ニュースを観ましたが、第7派の拡大は
止まりませんねぇ
先日も、最多人数を更新したのですが
季節的には仕方ないのですが、金曜日の
渓流釣行時は、駐車時から虻の大歓迎を
受けてしまいました
窓ガラスに、コンコンと当たる音もして
私は頻繁に、悪夢をみることがあって
壁を蹴ったり、隣で寝ているワンコを
掴んだりしたこともあります
少し前には、変な夢をみてベットから
新型コロナウイルスの感染者数が急増し
一日辺りの感染者数も最多更新となる
都府県も増えていますが、行動制限も
出されない状況では当然でしょうね
以前にも届いていたけれど、うっかり
忘れて放置していました
そんなこともあって、少し前に改めて
役所から風しん対策事業クーポン券が